過去のアクシル・ニュース
ポートフォリオ会社にGEXValが加わりました。
ポートフォリオ会社にEurus Therapeuticsが加わりました。
ポートフォリオ会社にCellusionが加わりました。
中小企業基盤整備機構様から2号ファンドへの出資が決定しました。
日本橋室町に「テクノロジー & イノベーション・センター」を開設いたしました。
過去のポートフォリオ・ニュース
Perseus Proteomicsが、第 65 回米国血液学会(ASH)年次総会においてPPMX-T003 第 I 相試験中間報告を行いました。
GEXValが、第三者割当増資を実施しました。
Allgenesisは、糖尿病黄斑浮腫を対象とした AG-73305 第 2a 相試験の安全性および有効性に関する有望な予備データを米国眼科学会で発表しました。
Cranebioとユニ・チャームとの共同研究成果がプレスリリースとして配信されました。
Cellusionが、「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」に選出選出されました。
Cranebioが、シリーズAラウンドにより計2.5億円の調達を行いました。
United Immunityが増資とNEDO助成金の交付決定を発表しました。
Techsomedは、アブレーション治療計画・確認用ソフトウェアのFDA認可を発表しました。
Jolly Goodは、大塚製薬と就労支援VRを新たに提供開始しました。SST-VR事業「FACEDUO」を就労支援施設・授産施設向けに拡大します。
Suono Bioはマサチューセッツ工科大学(MIT)より「ロボキャップ」に関する独占的特許オプション権を取得しました。
Cellusionが、大学発ベンチャー表彰2023「文部科学大臣賞」を受賞しました。
加藤厚生労働大臣が、Jolly Goodの就労支援VRを視察しました。
Perseus Proteomicsが、The 13th JSH International Symposium 2023においてPPMX-T003臨床試験中間報告を行いました。
Suono Bioが、超音波を用いた薬物送達プラットフォームのヒト初試験で有望な結果を発表しました。
C4 Therapeuticsが、EGFR L858Rを標的とする経口剤BiDAC™ Degrader CFT8999の非小細胞性肺がんに対する治験薬申請をFDAより許可されたと発表しました。
Techsomedが、 米国トップクラスの臨床施設において、GE HealthCare LOGIQ™ 超音波診断装置を用いた画像誘導焼灼療法ソフトウェアの実地評価を行う、と発表しました。
Abrax Japanの創業者である上林拓博士が、日本テレビの「カズレーザーと学ぶ」に出演しました。
Allgenesisが、AG-80308の第1b相臨床試験において、ドライアイ患者の複数の症状を改善するというデータを発表しました。
Cellusionが、シリーズCラウンドで28.3億円を調達しました。
Allgenesisが、AG-73305の第2a相臨床試験で、安全性と有効性に関する有望な予備的データを発表しました。
Perseus Proteomicsが、PPMX-T003の第1相試験において、最初の投与患者3名の安全性と薬効を確認しました。
LUCA Scienceが日本産科婦人科学会で講演を行い、発表者の松宮陽輔先生がJSOG大会賞を受賞しました。
Allgenesisが糖尿病黄斑浮腫患者を対象としたAG-73305の安全性と有効性を評価する第2a相臨床試験の最後の患者登録が完了したと発表しました。
Himuka AM Pharmaが、HM201のオーストラリアでの第1相臨床試験を終了しました。
Cranebioがメタウォーター社と共同で、迅速水質検査の開発に関する学会発表を行いました。
Perseus Proteomicsが、アグレッシブNK細胞白血病の治験計画届に関して、PMDAの調査を完了しました。
United Immunityにリコー・バイオメディカル・スタートアップ・ファンドが投資を決定しました。
C4TherapeuticsとBetta Pharmaceuticalsが、EGFR L858Rを標的とする経口剤BiDAC™ Degrader CFT8999の非小細胞性肺がんを対象とした中華圏における開発および商業化に関する独占的ライセンス契約を発表しました。
Jolly Goodがハーバード大学付属病院と医療VRを共同開発し、米国進出します。
United Immunityが、UI-201に関する学術論文を公表しました。
LUCA ScienceがForbs Japan誌の 2023 Deep Tech Top 10に選出されました。
Suono BioがRNA治療薬デリバリーのための製剤診断プラットフォームを発表しました。
C4Therapeuticsが、BRAF V600変異固形がんを対象とした経口投与可能なBiDAC™ Degrader CFT1946のPhase 1/2試験における患者への初回投与を行いました。
PerseusのPPMX-T003の健常人での第1相試験に関する論文がClinical Pharmacology in Drug Development にオンライン掲載されました。
Suono BioがSuonoCalm™ Platformによる初の患者への投与を発表しました。
© Axil Capital All Rights Reserved